当サイト「外国人ドライバーのことならマノックにおまかせ」にご訪問ありがとうございます。
近頃、紙面には運送業界のドライバーの高齢化、人財不足→人財枯渇問題が賑わっています。
そこで、運送会社の経営者の皆様へマノックからご提案がございます。
今後のトラックドライバー人財不足に備えて、今から人財確保を検討されては如何でしょうか?
外国人トラックドライバーはマノックにお任せ下さい。

トラックドライバー不足でお困りの運送会社の皆様へ

トラックドライバー

外国人材採用のすすめ

トラックドライバー人材不足を解消する一つの方法が海外の外国人材の採用です。
特定技能制度に運送業も追加されたことで、海外の外国人材を採用することが可能になりました。

マノックからのご提案

そもそも、マノックとは?

マノック株式会社は、人財派遣会社ではなく、将来に起こるドライバー不足に備えて各会社様に、より良い外国人ドライバー採用の為のコンサルタント会社です。

マノックは、海外のネットワークを活かして近い将来のドライバー不足に備えるお手伝いをさせて頂きます。

【物流ウィークリーCHに出演した真野社長】

マノック株式会社代表の真野がドライバーの特定技能やフィリピンの事について話しています。

何故、マノックをおすすめするのか?

マノックはフィリピン”送り出し機関“と太いパイプがありますので、貴社が現地(フィリピン)に行き、人財を直接面接・採用可能です。
*フィリピンで人財を獲得するには全て”送り出し機関”を通す必要があります。

面接前に候補者に説明する真野社長

面接前に候補者に説明する真野社長

フィリピンの送り出し機関での面接

マノックの仲介によりフィリピンの送り出し機関にて日本の運送業界の社長およびスタッフが日本語検定N4保持者のフィリピン人のドライバー候補者を面接した模様です。

フィリピンの日本語学校で挨拶するマノック代表

フィリピンの日本語学校で挨拶をするマノック株式会社の真野社長。
多くの熱意あるフィリピン人が日本語学校で日本語を学んでいます。

外国人材採用までの流れ

説明会

マノックではご希望があれば、トラックドライバー不足でお困りの貴社に直接伺い、納得がいくまでご説明させて頂きます。
※説明会(プレゼン)はいずれも無料です。説明会(プレゼン)の時間は質疑応答によって異なりますが、1時間半程度を予定しております。
まずは、お気軽にお申込みください。
お問合せ

マニラ日本語学校視察旅行

特定技能という在留資格で外国人ドライバーを採用するには、N4(日本語検定)の資格が必要です。
現地の日本語学校には、本当に若い、やる気がある人財が多数、在籍しています。
是非、現地の日本語学校を視察して、若者の熱気を肌で感じてみてください。
【日本語学校授業風景】
日本語学校授業風景【関連記事】フィリピン日本語学校視察旅行とは?

認可

海外の外国人材を採用する為には、必ず送り出し機関を通す必要があります。
送り出し機関は数多くありますが、信用のおけない送り出し機関もあります。
マノックでは、信頼がおけ、また実績のある送り出し機関と提携しております。送り出し機関と打ち合わせまず、送り出し機関を通してフィリピンのMWOに書類を提出し、外国人材の採用の認可を受ける必要があります。
必要書類作成はマノックは送り出し機関と連携を取り進めますので、採用をスムーズに進めることが出来ます。

【フィリピン送り出し機関窓口】
フィリピン送り出し機関窓口【関連記事】フィリピン”送り出し機関”訪問

現地で面接・採用

マノックの強みは、人材紹介会社からの紹介ではなく、御社が現地で就業希望者を直接面談して採用できる点です。
実際に2025年2月に千葉県の運送会社2社様が、現地で面談を行い、各社2名ずつの採用が決定しました。
【面接風景】
送り出し機関での面接
【採用決定者を祝福】送り出し機関にて採用決定者を祝う

登録支援機関

海外の外国人材を採用する為には、日本の登録支援機関との契約も必要です。
マノックは、登録支援機関と提携しているため、登録支援機関との契約もスムーズに進めることが出来ます。

お問合せ

ご興味をお持ちになりましたら、ご一報いただけますと幸甚に存じます。
ご希望があれば、直接伺い、納得がいくまでご説明させて頂きます。
お問合せ